【主食】コレステロール量の一覧
| ご飯 | 小麦・パン |
| 麺類 | まとめ |
【ご飯】
| ご飯 | コレステロール量 (1個または1食あたり) |
コレステロール量 (100gあたり) |
|---|---|---|
| 全がゆ(200g) | 0mg | 0mg |
| 白米ご飯・軽めの1膳(100g) | 0mg | 0mg |
| 玄米ご飯・1膳(150g) | 0mg | 0mg |
| 白米ご飯・1膳(150g) | 0mg | 0mg |
【小麦・パン】
| 小麦・パン | コレステロール量 (1個または1食あたり) |
コレステロール量 (100gあたり) |
|---|---|---|
| 小麦粉 プレミックス粉 お好み焼き用(50g) | 0.5mg | 1mg |
| 小麦粉 プレミックス粉 ホットケーキ用(50g) | 16mg | 31mg |
| 食パン(50g) | 0mg | 0mg |
| フランスパン(50g) | 0mg | 0mg |
【麺類】
| 麺類 | コレステロール量 (1個または1食あたり) |
コレステロール量 (100gあたり) |
|---|---|---|
| うどん ゆで(200g) | 0mg | 0mg |
| そうめん・ひやむぎ ゆで(200g) | 0mg | 0mg |
| 中華めん ゆで(200g) | 0mg | 0mg |
| 即席中華めん 油揚げ味付け(200g) | 14mg | 7mg |
| 即席中華めん 油揚げ(200g) | 6mg | 3mg |
| 即席中華めん 非油揚げ(200g) | 4mg | 2mg |
| マカロニ・スパゲッティ ゆで(200g) | 0mg | 0mg |
| そば ゆで(200g) | 0mg | 0mg |
※参考 食品成分データベース(文部科学省)
まとめ
主食に含まれるコレステロール量は少ない。
コレステロールを上手にコントロールする方法のひとつとして、主食には白米よりも玄米や大麦などの雑穀を取り入れるのが理想です。
穀類のなかでも、大麦に含まれるβ-グルカンという水溶性の食物繊維には、LDLコレステロールが高めの方に対して血中のコレステロールを低下させる働きがあることがわかっています。

毎日食べる主食の白米を大麦ごはんに変えるだけという手軽な方法なら続けやすく、コレステロールが気になる方の食生活をサポートしてくれるでしょう。











